小物紹介です(iPhone用カメラアダプタ, USB2.0ケーブル(タイプA&B) , スポーツマスク)
YAMAHA EAD10を買ったので、小物も購入しました。ついでに購入したマスクも紹介します。 iPhone用カメラアダプタ(ライトニング端子) 最初に紹介するのは、こちら。 サードパーティ製のカメラアダプタです。 デジ…
YAMAHA EAD10を買ったので、小物も購入しました。ついでに購入したマスクも紹介します。 iPhone用カメラアダプタ(ライトニング端子) 最初に紹介するのは、こちら。 サードパーティ製のカメラアダプタです。 デジ…
ドラマー兼PAスタッフにとって、面倒なことは何か?それはマイキングです。 今までの配信ライブでも、限られたオーディオインターフェイスのchの半分以上をドラムのマイクが使っていました。 その状況を打破すべく、購入したのが今…
まずはこちらの動画を紹介。 お世話になっている塚原バランス整体院さんが出している動画です。ファスティング、いわゆる断食についての動画ですね。 見ていて、これは良いな!と思ったのが、”日中に眠くならないR…
AFDのリハーサルがありました。いよいよ来週は5回目の配信ライブです! 今回の配信ライブは、新ベーシストのGA-NEさんのお披露目でもあるのですが、リハはたったの2回だけ、頑張ってもらいました(笑) 我々の定番曲ばかりの…
先日、我が家にこんな物が届きました。冷凍品です。 中身はこちら。高そうな牛肉です。 ふるさと納税の返礼品です。早速食べようかと思ったのですが、フライパンで焼くのも味気ないと思い、焼肉プレートを買ってみました…
緊急事態宣言が再び発令されましたが、みなさんお元気でしょうか? 今回の宣言は飲食に関する注意喚起がメインという事で、悩みましたがバンドやセッションの活動は様子を見ながら継続させてみようと思っています。 こんなご時世なので…
最近まで、我が家には2台のNintendo Switchがありました。一台は頑張って予約注文した妻用、もう一台は親戚が使っていなかった物を借りて自分用。 年始に親戚からやりたいゲームがあるから返してくれと言われたので、自…
ZOOM LiveTrak L-12とMac Mini M1 2020の接続編です。 ZOOM LiveTrak L-12(以下”L-12″と呼称)の紹介は下の記事をご覧ください。 接続編 早速、…
前はiPhoneぐらいだったUSB充電ですが、いつの間にかiPhoneだけでなく、iPadやワイヤレス充電器、卓上加湿器もUSB給電になっています。 電源タップの空きも無くなったので、1つのコンセントから各機器に同時給電…
今まで使っていたRoland OCTA-CAPTUREというオーディオインターフェースが、配信ライブのメインPCであるMac Mini M1 2020で使えないので、新しくUSBオーディオインターフェース機能を搭載したデ…