お気に召しませんでした(All Fool’s Day, TELEFUNKEN M80)
AFDのリハーサルがありました。いよいよ来週は5回目の配信ライブです! 今回の配信ライブは、新ベーシストのGA-NEさんのお披露目でもあるのですが、リハはたったの2回だけ、頑張ってもらいました(笑) 我々の定番曲ばかりの…
AFDのリハーサルがありました。いよいよ来週は5回目の配信ライブです! 今回の配信ライブは、新ベーシストのGA-NEさんのお披露目でもあるのですが、リハはたったの2回だけ、頑張ってもらいました(笑) 我々の定番曲ばかりの…
All Fool’s Day(AFD)の今年初リハーサルがありました。2021年からはベーシストにGA-NEさんをお迎えして活動していきます。 顔合わせの時から良い刺激を貰っているので、こんなご時世ですがAF…
いつも間にか第4回を迎えた「All Fool’s Day Presents Online Mini Show」ですが、2020年最後のライブを終えました。ご覧頂きありがとうございました。まだの方は↓からどうぞ。 今回は簡…
AFDのリハーサルがありました。毎回、課題曲を決めて配信で演奏しているのですが、今回は自分がすっかり忘れていたので、違う曲になってしまいました。自分でリマインダー作っていたのになぁ… という訳で、急遽曲を変更…
なかなか安定しないAFDの配信ライブですが、システム自体はある程度固まっていて満足しています。なので、今回は簡易セットでも配信できるように実験してみました。 簡易セットの内訳↓ PC ZOOM Q2n-4K(スタジオレン…
 久しぶりの自撮り。この時はまだトラブルが起きるなんて思っていませんでした… 最近はある程度安定していたスタジオ配信ですが、今回はトラブルの為、途中で終わってしまいました。原因は、スタジオのWi-Fiでした。 今回の部…
11/17の配信ライブをご覧くださった方はありがとうございます。まだ見てない方は映像だけでも見てください。配信設定を頑張ったので。 リハーサル という事で、12/22の配信ライブに向けたリハーサルが始まりました。1つ終わ…
先日、All Fool’s Day presents [Online Mini Show Vol.3]が開催されました。新しい配信機材とライブ当日に届いたMac Mini M1 2020を駆使しての配信となり…
前回、チェック不足で利用できなかったATEM Miniですが、今回も使えませんでした。環境作り、いつまで続くんだ… AFDリハ 今回はリハーサル中、チェック用に配信をしてみました。カメラも映っているし、音のインジケーター…
 11/17のYouTube配信ライブに向けて準備中のAll Fool’s Dayのリハーサルに、先日届いたATEM Miniを持って行きました。 結果は失敗…準備不足でした。 セッティング ATEM Mi…