慌ただしく年末を過ごしていたら、いつの間にか新年になっていました。
今年もよろしくお願い致します(_ _)
昨年、12月4,5週目のまとめです。
スタットレスタイヤ購入

年末に妻の実家(京都府)に行く予定があるので、周りの人の忠告に従いスタットレスタイヤを購入しました。近所のタイヤ館さんで約10万円。1度の出費としては痛いですが、安全の為ならしょうがない…

外してもらった夏用タイヤは倉庫で待機中。3月ぐらいになったら戻そうと思ってますが、タイヤ館の方からそろそろ替え時と言われているので、戻さないかもしれません…
動画撮影
所属しているバンド、All Fool’s Dayの活動休止を記念(?)して、動画にしておきました。
この曲に関しては、自分が音源のミックスデータを持っていたので、元のドラムをミュートしてエレドラを叩けました。いつもは元曲のドラムが聞こえて時々惑わされています(笑)
All Fool’s Dayの活動休止のお知らせはこちら↓
また会えると良いですね。
クリスマスイヴ

我が家ではクリスマスのケンタッキーフライドチキンが禁止されているので、自分で鶏の唐揚げを作りました。揚げ物は簡単で美味しくて良いですよね。
参考にさせて頂いているレシピはこちら↓
クリスマス PA仕事

ボーノ相模大野でストリートピアノの企画があったので、セッティングと見守りをしてました。今回も人気な企画でした。お子さんからご年配の方まで、色々な人が弾いて行ってくれました。
基本的にはやる事がないので、裏で機材のチェックをしていました。不良ケーブルを調べてみると、どれもコネクターの緩みが原因で調子が悪かったみたいです。しっかり直しておきました。
配信スタッフ@赤羽ReNY alpha

当日はそこそこ忙しかったので、こんな画像しかありませんでした。いつもは案件をボカしているのですが、いつの間にか自分の名前が配信ページにクレジットされていたので、ボカす必要はなかったみたいです。配信の師匠、hellnianさんの所属するバンド、”石鹸屋”のライブでした。
今回はスイッチングに加え、手元のカメラを移動させたりしていたので、結構ハードでした。毎回ながら勉強になります。
いつもながらカッコいいライブでした。2022年もお世話になります。
ローディー

何故か、フロアタムのマイクの画像しかありません。レコーディングのローディーでした。何曲かありましたが、あっという間に終了。今回も素敵な演奏でした。ツインペダルの上を走ってました(笑)
レコーディングでした!
いっぱい走りましたー pic.twitter.com/coRXPm8FUk— 岩田ガンタ康彦 (@guntanet_drum) December 27, 2021
配信スタッフ@Music School GROOVE
ミュージックスクールグルーヴのイベントがありました。
自分一人でPA、照明、配信など全てを見る必要があるため、かなり忙しい案件です。
来年、自分が担当できない日があるので、後任が困らない様に、システムも考えながらオペレートしました。
画像はありません。
帰省

妻と運転を交代しながら、京都府へ行ってきました。ご時世なので今年は車です。
渋滞などもあり、目的地に着くまで9時間かかりました。疲れた…

行った先では雪が降りました。スタッドレスタイヤに履き替えておいて良かったです。いきなり恩恵に与れましたね。
そのまま、年末は京都府で過ごし、元旦に神奈川県に帰って来ました。帰りは7時間ぐらい。新東名高速道路は走り易いですね。(事故渋滞が無ければ)
まとめ
- スタットレスタイヤを購入しました。
- エレドラ動画を撮影しました。
- 唐揚げを揚げました。
- ショッピングセンターのPA仕事がありました。
- 配信スタッフのお仕事がありました。×2
- ローディーのお仕事がありました。
- そういえば京都に行きました。
という事で、昨年末のまとめでした。
昨年の振り返りや今年の抱負なども文字にしたいので、時間を作って書きたいと思っています。
コメントを残す