そろそろクリスマスの時期ということもあり、ライブスタッフの仕事が2つありました。
片方は普段バイトしている施設のイベント、もう片方は1年ぶりぐらいの野外PAの仕事でした。
配信ライブ

バイト先の施設に配信機材を持ち込んで、配信ライブを行いました。クリスマスのイベントです。
お客さんは別の部屋や場所で見てくれたようです。普段はスタジオグルーヴでの配信なので、マイクスタンドの数や電源タップの数で悩む事はなかったのですが、今回は足りない物が多く、少し大変でした。
後で配信状況を確認したところ、生音はうまく集音できていたのですが、ライン入力の部分が上手く送れていなかったので、音のバランスがよくなかったです。やはり、配信スタッフと出演者を兼ねるライブは難しいですね。
色んな方にお手伝いをして頂きました。ありがとうございました。
ボーノPA

1年振りぐらいの野外PAでした。お借りする機材も8ヶ月振りぐらいの稼働だったそうです。音が出てよかったです。
内容はゴスペルグループのライブ。マイク11本、キーボード1台、ミキサーのチャンネルを全て使いました。ギリギリです。

野外ですが、飛沫防止カーテンを付けたり、出演者の方はマウスシールドを付けたりと感染予防対策をしながらのライブでした。正常化するまではまだまだ遠そうですね。

出演者の方から差し入れを頂きました。クリスマスっぽいですね。ありがとうございます。
まとめ
- バイト先のイベントで配信ライブをやりました
- スタジオ以外の現場では機材が足りないと思いました
- 野外PAの仕事を1年振りにやりました
- 寒かったです
そんな感じでした。
コメントを残す