[PA,配信スタッフ]Music School GROOVE ギター科ヴォーカル科ベース科弾き語り科発表会

毎年恒例の発表会が季節を春から秋に移動しました。

イベント名:Music School GROOVE ギター科ヴォーカル科ベース科弾き語り科発表会

日時:10/28(土) 10:00-18:30
前日仕込み:10/27(金)15:30-23:00
場所:相模大野LIVE SPACE GROOVE
配信サービス:YouTube(https://www.youtube.com/live/A-PjnqQ04hQ?si=E1wF-ajJX0f1NvKd)
業務内容:音楽教室の発表会のPAと配信
使用機材:
・映像:ATEM Extreme Pro ISO を利用した3CAMスイッチング
・会場PA:ドラム以外のマイキング、DIなどを利用したPA業務
・配信音声:PA卓ライン(声のみ)+AMBマイク(SM57)+Logicによるミックス処理
・配信ソフト:OBS
・ネット回線:スタジオより借用

写真

・配信卓:もうちょっと整理したい…

・会場の様子

上手:カメラ、MCマイク

上手:Gt周辺

下手:Keyboard, Ba周辺

下手:カメラ、マイク

ドラム:同期音源

感想・反省

・時間管理について(準備・撤収)

準備に関しては前日仕込みかつ、演奏者よりも1時間ほど前に会場入りできたのでスムーズだった。
撤収に関しても、手伝ってくれる先生、生徒さんがいたのでスムーズだった。

・会場PAについて

今回はドラム以外はPA卓内である程度ミックスして会場スピーカーから出すことにした。(いつもはPA卓内のバランスは気にせず、会場での聞こえ方でミックスしていた)
普段よりも良く感じたので、これからも採用してみたい。
歌声に関しては、少し違和感が残る印象なので改善したい。

モニター環境については、かなり大きめに返した印象。
資料が作れたので、来年も同じようなレベルから調整したい。

・配信映像・音声について

有観客のイベントなので、配信はオマケと考え、カメラの台数を3台に絞った。
個人的には十分だと思う。

映像について、上手の広角カメラは良いと思うが、譜面台などで画角が遮られやすいのが悩み。

音声について、SM57に変えたら予想以上にスッキリして聞きやすくなった。次回からも利用したい。
会場の印象よりボーカルが小さいので、もう少しラインの音量を上げても良かった。人によってバランス変わるので難しい。

まとめ

かなり長丁場なイベントだが、始まってしまえば意外と早い。けど、疲れはそれ相応にある。

照明を手伝ってくれている生徒(中学生)にそろそろPAを教えてみようか検討中。
これに限らないが、タイトなイベントが多いので、研修に使えるようなイベントが少ないのが悩み。













コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です