ネタが無くなってきたので、ちょっとした話の詰め合わせです。
エアコン分解
アンプ・キーボード・PCなど、不調が有ればとりあえず開けてみる事にしてるのですが、今度はスタジオのエアコンを分解しました。
水漏れがあるとの事だったので、とりあえずはホコリの結露を防ぐために掃除機で吸ってみました。開けてみて思ったのですが、エアコンは思い付きで分解すると戻せませんね。色々と動かしていたら、勝手に電源が付いたりして、危険だと思いました。
今回の分解はほどほどでしたが、いつか完全分解にしてみたいですね。ある程度の形はわかったので、専門の方の作業を見たらできるかも。
貰い物の話

妻の実家から、お菓子・缶詰・乾物などの詰め合わせが届きました。法事で頂いた物だそうです。普段は使わない食材もあるので、料理するのが楽しみです。
家にお菓子があるとついつい食べてしまうので、あまり置いて無いのですが、届いてしまいました…嬉しいのだけど、我慢しなければ。
100均まな板スタンド

セリアという100円均一のお店で買ってきました。まな板スタンド。用途はコチラ↓

MacBook Proを立てるのに丁度良い。ちゃんとノートPC用の製品を買うと¥2,000近くするみたいなので、ケチりました。もともと本体に傷が付いていたので、スチールのスタンドでも気にしません。

横から撮影しました。スタンドにピントを合わせてみました。
今後、MacBook Proはクラムシェルモードで使いたいと思っているので、それを見越して買いました。しばらくは妻から借りている方のMacBook Proが収納されると思います。。
後記
ちょっとした話、3つでした。メインはまな板スタンドだった気がします。
タイトルは「ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド」のあくまの鏡のネタです。
コメントを残す