ワンオペは大変です(All Fool’s Day Online Live)

去る4/14にAll Fool’s Dayの配信ライブがありました。初の有料配信ライブだったのですが、なんだかんだで設定を間違えていたらしく、いつも通りの無料ライブになってました。大変でしたが、良い勉強になりました。

前回までは、SBなどで世話になっている安見にスイッチングを頼んだり、中村先生にカメラ設定などを手伝って貰っていたのですが、今回は演奏以外についてはワンオペで頑張ってみました。経費削減の肝は、やはり人件費の削減ですね。

具体的には、以下の5つの作業がほぼ一人です。

  1. 会場の手配、セッティング
  2. マイキングなどのPA作業
  3. カメラおよび配信機材のセッティング、本番中のスイッチング
  4. 照明セッティングと本番中のスイッチング
  5. ドラムの演奏

会場準備

今回は準備の様子をiPhone SEのタイムラプスを使って撮影してみました。休憩しながらだったので、休憩やセッティングを考えている時は撮影してません。

まずはドラムセッティング。スティック以外は全部スタジオで借りた物です。

次は会場セッティングとマイキングを途中まで。

最後は、マイクとオーディオインターフェースとの結線です。結線作業は綺麗にやろうとすると、なるべく目立たない場所にケーブルを這わせる必要があるので、結構大変です。

左奥の扇風機の首振りが良い感じです(笑)

その後、カメラセッティングや照明のセッティングをして、確認用モニターを置いたら、こんな会場になりました。大体1.5時間ぐらいかかりましたね。

という事で、メンバーを向かい入れ、配信ライブを行うことができました。

問題点

さて、会場セッティングは滞りなく終わったのですが、配信の方には2つほど問題がありました。

  1. 配信中のスイッチングで利用する予定だったElgato Stream Deckが使えない
  2. ATEM Mini Pro ISOから配信する時に、配信先を間違えていた

1. 配信中のスイッチングで利用する予定だったElgato Stream Deckが使えない

今回の会場セッティグでは、スイッチャーがドラムの近くに置けなかったので、Elgato Stream Deckという左手キーボードを使って、ボタン操作でATEM Mini Pro ISO(配信スイッチャー)を操作する予定でした。

しかし、Elgato Stream Deckを使ってATEM Mini Peo ISOを操作するために必要なBitfocus Companionというソフトから「デバイスは見つかったが、接続ができません(意訳)」というエラーが報告され、Elgato Stream DeckでATEM Mini Pro ISOを操作する計画は実行できませんでした。

このため、配信中は配信PC(Mac Mini M1)の映像をiPadに出力し、ATEM Software ControlをApple Pencilで操作していました。この作業がなかなか大変なのでボタン操作できるElgato Stream Deckを買っていました。使えず、残念。

家に帰って再びチェックした今は使える様になっているので、会場に置いてあるWifiルーターを介したネットワーク環境に何か問題があるのかもしれません。次回はLANハブも持ち込みたいと思います。

2. ATEM Mini Pro ISOから配信する時に、配信先を間違えていた

配信先を間違えていた件です。ATEM Mini Pro ISOにはPCを介さずに配信を行える機能があるのですが、TwitCastingの配信には対応していません。

なので、システム系のファイルを自分で書き換える必要があります。チェック配信を行った時に正常に動作していたので安心していたのですが、本番用の設定が有料配信ページではなく無料配信ページになっていたために、有料ページで配信する事ができませんでした。

単純な確認不足ですね。残念。

本番の様子

今回のライブの様子をアップロードしています。3人編成になってからは音のバランスが一番良かったと思います。まだ改善できる点はあるので、次も頑張ります。

今回はATEM Mini Pro ISOの機能を使い、映像を別々に撮ることに成功していたので、今回の動画は配信の切り抜きではなく、後から自分が編集した物になります。メンバーがカメラ目線の映像を多めに使ってみました。お時間がある時に見てみてください。

まとめ

  • All Fool’s Dayの配信ライブがありました
  • ほぼワンオペで作業を行いました
  • いくつか問題があり、バタバタしました
  • 動画編集もしました
  • 次に向けて、準備を始めたいと思います

そんな感じでした。

All Fool’s Dayの次の配信ライブは6/23(水)の予定です。まずは問題点の解決を急ぎたいと思います。あとは配信の環境を整えて、本番にもっと演奏に集中できるようにしたいです(笑)













コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です