SodaStreamを購入して3ヶ月が経過しました。とうとうガスが無くなりましたので、交換してきました。覚書です。
公式サイトでガス交換の取扱店を調べてみました。最寄り駅、相模大野で検索すると↓
という事で、ビックカメラ相模大野駅店に行ってきました。
交換の流れ
ビックカメラ相模大野駅店はSodaStream本体も取り扱っています。売り場の近くの相談コーナーで店員さんにお聞きした所、すぐに対応して頂けました。流れとしては、
- 店員さんにSodaStreamのガスボンベの交換をしたい事を伝える
- ガスが無くなったガスボンベを渡す
- SodaStreamお客様台帳という用紙を記入して、店員さんに渡し、控えをもらう
- 交換費用のお会計(¥2,160)
- 新しいガスボンベをもらう
- 終了!
という感じで簡単でしたね。
自宅に帰って交換もあっという間でした。またしばらくは炭酸水には困らないですね。
後記
ハイボールとカルピスソーダに困らない生活はまだまだ続きそうです。
コメントを残す