AFDのリハーサルがありました。先週、配信システムを決めたと言っていたのに、スタジオのレンタル機材に使えそうな物を見つけてしまい、また配信実験を始めてしまいました。ちゃんと練習の方も頑張らないといけないのですが、ついつい…
スタジオ配信
今回は登戸クラウドナインスタジオさんの無料のレンタル機材、ZOOM Q2n-4KをWEBカメラとして活用してみました!
システムとしては、これだけ↓
ZOOM Q2n-4k(音&映像)→PC(OBS)
WEBカメラがマイクの役割も果たすので、オーディオインターフェイスが必要なく、かなりシンプルな形になりました。
先週の配信動画と比較してみたいと思います。
AFDスタジオリハ生配信(第6回) https://t.co/96hLbqYFe4
— All Fool’s Day (@AllFoolsDay2010) October 1, 2020
先週の動画
AFDスタジオリハ生配信(第7回) https://t.co/nlrQJIRqtp
— All Fool’s Day (@AllFoolsDay2010) October 7, 2020
今回の動画
今回の方がキレイですね。広角レンズが付いているので、広く撮れるのもGOODです!PCを持ち込む手間がありますが、今回の方が好みですね。
所々、音が詰まったりしているのは、回線速度の問題か、PCの問題かと思います。
回線速度の方は、スタジオのWi-Fiに合わせてOBSを素早くセッティングする技術が必要だと思いました。コレは回数を重ねて鍛えるべきかな…
PCの方は…新しいPCを考えるべきか…
後記
先週、これで決まりだと思っていた配信システムをまた変えてしまうぐらい、日々進歩しております。趣味としては良い感じなのですが、仕事にするには機材の品質も知識も足りてないですね。
今後もAll Fool’s DayはTwitter(Periscope)とYOUTUBEでの配信を予定していますので、よろしければTwitterのフォロー、YOUTUBEのチャンネル登録をお願いします(_ _)
次回のYOUTUBEでの配信ライブは10/20(火)を予定しています!
✋告知✋
10月も配信ライブを開催します❕
YouTube Liveで誰でも視聴可能です❕All Fool’s Day presents🤘
[Online Mini Show Vol.2] Date: 2020.10.20.(Tue)
Start: 20:00〜
Place: https://t.co/YRLnllrqUb
👉Ticket Free❕All Fool’s Day YouTube Channel👇https://t.co/6ePV7oYiRt
— All Fool’s Day (@AllFoolsDay2010) October 7, 2020
あと、ベーシスト募集中です…
[ All Fool’s Day ] HP→https://allfoolsday2010.wixsite.com/afd2018Twitter→https://twitter.com/AllFoolsDay2010
Youtube Channel→https://www.youtube.com/channel/UC3KYQH3BB1xTapygHNozdSA
Webショップもできました↓(まだチェック前ですが、報告です)
https://afd2010.base.shop
コメントを残す